top of page
よくあるお問い合わせ
Voice sharing に関するお問い合わせをまとめています。
ご不明な点や不安なことがありましたら、お問い合わせから、お気軽にご連絡下さい。
すぐに自分の話ができる気がしないんだけど…
A. 話をするのは自分のペースで構いません。
まずは他の参加者のお話を聞きにくるつもりでいらしてみませんか。
ご参加頂いた方からは、いろんな話を聞けたことで肩が軽くなった、
という声も頂いています。

どんな人が来るのかわからなくて不安…
A.休学している、休学を考えている、学校にへ行きづらさを感じているなど、
同じような悩みを持った学生で語り合います。スタッフも輪に加わりますの
で、 安心してご参加ください。

学生じゃないけど、参加してもいいですか?
A.学生ではない方の参加はご遠慮いただいています。
YouthLINKでは同じ境遇だからこそ悩みを分かち合えると考えています。
参加者のみなさんが安心してお話しできるように、参加ができるのは、
学生に限定するという枠組みを設けて実施しております。
ご了承ください。
私たちの活動のバックアップをしてくれているNPO法人ライフリンクが、
『いのちと暮らしの相談ナビ』というサイトを運営しています。
こちらで、今の自分に合った相談機関を探すことが出来ます。
ご参考になればと思います。
1回の参加者数・男女比は?
A. 回によって人数・男女比にばらつきはあるのですが、
平均して毎回4人前後の方にご参加頂いています。


14時に間に合わないのですが?
A. 大丈夫です。
途中入退室が出来るので安心してお越しください。
ただ、Voice sharingは16時までの場であるため、
15時25分を過ぎてからの入場はご遠慮いただいています。

bottom of page