YouthLINKについて
-理念-
<活動年表>
私たちYouthLINKは有志の学生による「生きづらさ」や「学校への行きづらさ」を抱える、
あるいは抱えてきた学生同士が「つながる場」をつくる学生団体です。
2011年10月、NPO法人自殺対策支援センターライフリンクの学生意見交換会で、
会に参加した学生が「休学していたとき、生きるのがものすごくしんどかった」という
本音を語ったことから誕生しました。
設立当初は「休学生」を対象に活動を始めましたが、取り組みの中で、
学校に「行けている」「行けていない」は表層的な違いであり、
学校に通えていても「生きづらさ」を抱えている学生が決して少なくないことに気づきました。
そこで、より視点を広げて、
「様々な悩みを抱えながら周囲に本音を話すことができず、ひとり抱え込んでしまう・・・」
そんな学生の居場所づくりに対象を拡大して活動に取り組んでいます。
YouthLINKのメンバーも、それぞれが様々な悩みを抱えてきた学生です。
自分たちが「あったらいいな」と思える場を、日々試行錯誤しながら作っています。
「ここにいてもいいんだ」。ひとりでも多くの学生がそう思えるように。
YouthLINKはこれからも活動を続けていきます。
※YouthLINKは、NPO法人ライフリンクのバックアップを受けて活動を行っています。
ライフリンクについては、下記の公式HPをご参考にして下さい。
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html
2011年10月:
・団体設立
2012年2月19日:
・YouthLINK緊急フォーラム
「いま、休学生があぶない」
2012年3月3日:
・Voice sharing vol.1
・3・4月は月2回開催
・5月以降 毎月第3土曜日に開催中
2012年 6月30日:
・YouthLINK第1回意見交換会
2012年12月22日:
・YouthLINK第2回意見交換会
2013年6月29日:
・YouthLINK第3回意見交換会
2014年12月7日:
・YouthLINK第4回意見交換会
2015年9月26日:
・活動報告会
『これが私たちの「居場所」です
~ユースリンク4年間の歩み~』
2015年12月:
・ Voice sharing紹介 紙芝居の動画作成
2016年1月:
・求人活動の仕組み化に着手
<活動年表>
YouthLINKについて
-理念-
私たちYouthLINKは有志の学生による「生きづらさ」や「学校への行きづらさ」を抱える、
あるいは抱えてきた学生同士が「つながる場」をつくる学生団体です。
2011年10月、NPO法人自殺対策支援センターライフリンクの学生意見交換会で、
会に参加した学生が「休学していたとき、生きるのがものすごくしんどかった」という
本音を語ったことから誕生しました。
設立当初は「休学生」を対象に活動を始めましたが、取り組みの中で、
学校に「行けている」「行けていない」は表層的な違いであり、
学校に通えていても「生きづらさ」を抱えている学生が決して少なくないことに気づきました。
そこで、より視点を広げて、
「様々な悩みを抱えながら周囲に本音を話すことができず、ひとり抱え込んでしまう・・・」
そんな学生の居場所づくりに対象を拡大して活動に取り組んでいます。
YouthLINKのメンバーも、それぞれが様々な悩みを抱えてきた学生です。
自分たちが「あったらいいな」と思える場を、日々試行錯誤しながら作っています。
「ここにいてもいいんだ」。ひとりでも多くの学生がそう思えるように。
YouthLINKはこれからも活動を続けていきます。
※YouthLINKは、NPO法人ライフリンクのバックアップを受けて活動を行っています。
ライフリンクについては、下記の公式HPをご参考にして下さい。
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html